こんにちは
短時間・単純・楽しい! スッキリお片付け
主に、大田区多摩川線沿線(下丸子・鵜の木)で活動中です
12月になりましたね
急に寒くなり、街もクリスマスカラーが一気に増えて来ました
そんな我が家もアドベントカレンダーを作りました
最近流行ってますよね?(最近でもないのか?)
無印でも売ってたりします
うちにはクリスマスツリーがないので、今年は壁にクリスマスツリー型のアドベントカレンダーを作成
紙コップに2〜3個のキャンディやラムネやチョコを入れて、マスキングテープで壁にペタリ
簡単シンプルで見た目も中身も楽しめるものができました
朝早起きして、ムスメが起きる前にせっせとペタペタ
朝発見したムスメは、そりゃもう元々大き目な黒目がさらに倍増して大興奮!
保育園から帰宅するなり、「1日1個だよね?!」と喜んでコップを取ってました
コップの中のさらにひとつだけと思っていたあたり、まだまだ4才児かわいいのぉ
みなさんは、どんなクリスマスの飾りつけをされていますか?
わたしは、すでに来年のアドベントカレンダーをどんなにしようかと思案中です・・・
現在募集中です
お片付けプチサポート
キッチン・洗面所・玄関・・・といった目につくところ1箇所お困りスペースのお片付けをお手伝いします
お客様と一緒にお片付けをすることで、お片付けのコツをつかむことができます
詳細はこちら → ★