大田区の整理収納アドバイザー やまぐちみき です
ストレスフリーに片付くおうちをめざし日々精進中です
悩んで悩んで悩んで、ついに買ってしまいました!
じゃじゃーん!!
新しいブラーバjetと悩みましたが、ランニングコストを考えるとこっちのほうがいいかな~と思い380jを購入
こちらの380jは、なんと市販のフローリングワイパー(俗にいう〇〇ックルワイパーですね)のシートが使えます
なぜこれが欲しかったか
家にいない時間に掃除をしておいてほしい
あとは、キッチンの床が汚れるので楽してキレイにしておきたいとか、なんとなくザラザラと汚れている床を拭いておいてほしいとか・・・
結局のところ、自分の手をわずわらさずに掃除をしたい
ということです(どこまでも掃除ギライ・・・)
わが家には、もともとCocorobo君(お掃除ロボ)がいて毎日部屋中の掃除機をかけてくれています
76平米ほどのマンションですが、戸を閉めっぱなしにしているトイレ以外の全部の部屋を毎日決まった時間におそうじしてくれてます
なので、ものすごく床にほこりやゴミが残っていたりということもありません
なのになぜさらにブラーバか??
だって、拭き掃除をしてくれるんだもの♡
ただこのブラーバ君、タイマー機能がついていないの唯一の欠点
Cocoroboで掃除機をかけた後に、ブラーバで拭き掃除!(あくまでも不在時に)というのが理想ですがそれができない・・・
でも、掃除をするときはものすごく静かなので、夜ごはんを食べ終わった後のノンビリしている時間に勝手に動き回ってもらっていてもまったく気にならないほどです
キッチンの床は、どうしても油汚れや水垢なのかなんなのか汚れてくるので、そこだけでも掃除してもらえると助かります(自分ではやらない前提)
同じように、洗面所の床も水はねですぐに汚れてくる
この2か所だけでも掃除してくれるって本当にありがたい!
毎日家事を楽にするために、家事家電の導入も悪くないですよ!
あんなに悩んでましたが、早く買えばよかったと思っています
いまなら、消耗品プレゼントキャンペーン中です(回し者ではありません・・・)
ただ今募集中です
おうちセミナーの参加者募集中です
ストレスフリーに片付くコツをご紹介します
平日忙しい方、土曜日の開催です!ぜひお越しください!
10月のおうちセミナーは都合によりお休みです
11月以降、日程決定次第こちらでお知らせします
おうちセミナーについての詳細は コチラ
キッチンや洗面所など、気になる一か所のお片付けをお手伝いします
お片付けプチサポートの詳細は コチラ
ぽちっとしてもらえると、とても喜びます
↓