アンガーマネジメント診断とは?
怒りの感情のクセを知りたいと思いませんか?
アンガーマネジメントに取り組むには、まず自分の怒りの傾向を知ることが大切です
アンガーマネジメント診断では、簡単な質問に答えるだけで怒りの傾向がわかります
ご自分の怒りの傾向を知り、どんな怒りを持ちやすいのか、どんなことに怒りやすいのか把握してみましょう
診断の種類
総合診断
91の診断項目で、怒りの強度・持続性・頻度・耐性・攻撃性の5つの項目と、6つの怒りのタイプを診断します
6つの怒りのタイプ
- 公明正大・・・道徳や正義を守らなければいけないと考えるタイプ
- 博学多才・・・自分を守るためには厄介なことや危機を回避すべきだと考えるタイプ
- 威風堂々・・・自分を自分で大切にする気持ち、考え方を持つべきだと考えるタイプ
- 外柔内剛・・・自分の頭で考え、判断することが大切だと考えるタイプ
- 用心堅固・・・簡単に人を信じたりせず、十分用心しているべきだと考えるタイプ
- 天真爛漫・・・長いものにまかれたり、大きな流れに流されたりすべきではないと考えるタイプ
怒りの傾向
- 強度 ・・・怒ったときに強く怒りすぎてしまうかどうかの診断
- 持続性・・・怒りをどのくらい持ち続けてしまうかの診断
- 頻度 ・・・どの程度イライラしているかの診断
怒りの攻撃性
- 怒ったときに怒りがどこに向くか(他人・自分・物)の診断
怒りの耐性
- 怒りやすいかどうかの診断
心の器が大きければ怒りにくく、小さい人は怒りやすいともいえる
基礎診断
49の診断項目で、怒りの強度・持続性・頻度・耐性・攻撃性の5つの項目を診断します
こども診断
総合診断のこどもバージョンです(大人の方も診断可能です)
39の診断項目で、総合診断と同じ項目を診断します
こども診断では、6つの怒りのタイプを動物に例えて診断します
こどもの怒りの感情のくせをわかりやすく診断することができます
- 熱血柴犬タイプ
- 白黒パンダタイプ
- 俺様ライオンタイプ
- 頑固ヒツジタイプ
- 慎重ウサギタイプ
- 自由ネコタイプ
診断について
PCやスマートフォンから診断項目にこたえていただきます(5~10分程度)
結果を後日郵送にてお送りいたします
診断料
- 総合診断 ・・・2,160円
- 基礎診断 ・・・1,080円
- こども診断・・・2.160円
※いずれも税・郵送料込の価格となります
診断までの流れ
①下記お申込みフォームより、お申込みいただきます
②診断フォームのURLを含む詳細を記載したメールが送信されます
③URLよりWeb上で、アンガーマネジメント診断を行います
④診断料のお振込を確認し次第、診断結果を郵送させていただきます