こんにちは
miiです
今日はパソコンのデスクトップのお話し・・・
わたしは、職業柄モバイルのWindowsPCがメインPC
毎日持ち歩いています
昔に比べて随分と軽くはなったもののおかげで慢性肩こり・・・
みなさんは、お使いになっているPCのデスクトップ画面はどんな感じでしょうか?
きちんと整理されていますか?
いっぱいアイコンでてませんか?
中身がなんだかわからなくなっているようなフォルダやファイルはありませんか?
ましてや、リンク先がすでになくなっているショートカットとか・・・
きちんと整理整頓しておくことで、効率よく作業ができるようになります
たまに見直してあげましょう
ちなみにわたしのデスクトップ画面はというと・・・

じゃじゃーん!!
ごみ箱以外なにも置いていません!
だからといって、ほんとになにも保存しないわけではなく
テンポラリとして使っています
メールに添付されたドキュメントとか、開発途中のファイルとか・・
1日の作業が終わるときには、要・不要を判断して必要なものは所定フォルダに
不要なものはごみ箱へ・・・
最終的にはごみ箱も空にしてから仕事を終えます
どうしても処理しきれなかったものだけがデスクトップに残ることに・・・
次の日の朝、PC起動したときに何か残っていたらそこから作業開始です
そうすると、その日の作業内容を忘れていても(忘れるな!)ちゃんと続きから
とりかかれるわけです
次の日、PCを起動してスッキリしていると
気持ちもスッキリと仕事もはかどりますよ~ !
一度おためしあれ
今日のスッキリ
どなたかの参考になりますように!