こんにちは
整理収納アドバイザー やまぐちみき です
主に、大田区多摩川線沿線(下丸子・鵜の木)で活動中です
ご訪問いただきありがとうございます
おうちセミナーの参加者募集中です
ストレスフリーに片付くコツをご紹介します
平日忙しい方、土日の開催です!ぜひお越しください!
- 2/19(日) 10:30~13:30
- 3/4(土) 10:30~13:30
詳しくはこちら → ★
キッチンや洗面所など、気になる一か所のお片付けをお手伝いします
お片付けプチサポート の詳細はこちら → ★
お財布の中のカードたち
お財布の中のカード類、ポイントカードやクレジットカード
どんどん溜まっていく一方・・・
みなさん、どうやって管理していますか?
わたしのお財布の中にカードは、免許証と保険証も含めて20枚ほど入っていました
これって多いのかな?どうなんだろう
わたし、出かけるときに行く場所のカードを持っていこう!っていうのがものすごく苦手・・・
持っていけないタイプです
突発的にお買い物に行くこともあるから、できれば財布から出したくない
でも、量を減らしたい
そこでデジタル化することにしました
以前から、こどもの診察券と保険証はスキャンしてEvernoteに保存していました
ムスメは保育園に行っているので、体調不良の呼び出しコールがあった時点でそく小児科へ連絡
そのとき、診察券番号さえわかれば問題なし
小児科へ行くまでに家から診察券を持ってくればいいだけです
と言っても、保育園からの呼び出しコールはここ1年ほどなし・・・
診察券をデジタル化したものの、効果が得られたことはありません
備えあれば憂いなしとはこのこと
その要領で、カード類もEvernoteに入れておくことにしました
店舗でカードをスキャンするタイプのものはダメですが、例えば上の写真のシネマポイントカード
予約をする際、番号がわかればOKなので持ち歩かなくてもだいじょうぶ
そういうタイプのカードは、デジタル化です
では、どのように?
詳しくは、こちらを・・・
スマホに、EvernoteとScannableというアプリをいれて、スキャンすると文字通りガンガン保存できます
もちろんカード類じゃなくてもOK
光熱費とか給料明細とかもいいかもしれませんね
お財布の中がカードでパンパン!っていう方、参考にしてみてくださーい!