大田区の整理収納アドバイザー やまぐちみき です
ストレスフリーに片付くおうちをめざし日々精進中です
わが家では、夕食タイムに「今日できたこと発表会」をしています
なにかといえば、タイトルのまんま
今日できたことを家族みんなで発表しあうというものです
どんなかというと
「今日ぽにょは、保育園で運動会の練習をしました!ダンスとパラバルーンをしました!ダンスはヘイヘイユーユーです!がんばりました!楽しかったです!」
みたいな・・・
ヘイヘイユーユーって何?と思っていたけど、どうやらアヴィリル・ラヴィーンのGirlfrendのことらしい
できたことを発表というよりは、今日の出来事を発表って感じになってしまっています
でも、家族の前であっても何かを自分の言葉で発表するってなかなか難しかったりもしませんか?
少しずつでも毎日自分の言葉で発表する、人の発表を聞くってきっと大きくなってからも役立つはず
もともとは、あまり保育園での出来事を家で話さなかったムスメから、話を聞き出そうと始めたもの
最近は、ムスメのほうから今日できたことやろう!と言って話してくれるようになりました
わが家のささやかな日々の習慣です
そして家族円満の小さな秘訣だったりもしています
おまけ
1日5分で「よい習慣」が身につくという、「できたことノート」もあります
「できなかった」ではなくて「できた」ことを記録、「反省」ではなく「内省」をする
できたことを書いてできた理由を知ると、「次はこうしてみよう!」という風に考えられるようになってきます
出来なかったことを反省するのではなくて、次の課題を見つけることができれば、ステップアップしていくことができますね
ただ今募集中です
おうちセミナーの参加者募集中です
ストレスフリーに片付くコツをご紹介します
平日忙しい方、土曜日の開催です!ぜひお越しください!
10月のおうちセミナーは都合によりお休みです
11月以降、日程決定次第こちらでお知らせします
おうちセミナーについての詳細は コチラ
キッチンや洗面所など、気になる一か所のお片付けをお手伝いします
お片付けプチサポートの詳細は コチラ
アンガーマネジメントキッズ講座の開催準備中です
日程決定次第こちらでお知らせします
アンガーマネジメントキッズ講座の詳細は コチラ
ぽちっとしてもらえると、とても喜びます
↓